力の単位「kgf」と「N」、質量の「kg」の違いを機械設計の視点でわかりやすく解説

図面・CAD

機械設計を学び始めると、よく目にする単位に「kg(キログラム)」「kgf(キログラム重)」「N(ニュートン)」があります。
一見すると同じ「力や重さ」を表しているように見えますが、実際には意味や使い方が大きく異なります。

初心者の方が最も混乱しやすいポイントが、質量(kg)と力(Nやkgf)の違い です。
設計計算を正しく行うためには、この違いをしっかり理解しておく必要があります。

本記事では、機械設計における kg・kgf・N の違いと使い分け を、初心者にもわかりやすく具体例を交えて解説します。


スポンサーリンク

kg(キログラム)とは?

kgの意味

  • 質量の単位(国際単位系 SI 単位)
  • 物体そのものが持つ「重さのもと」を表す量
  • 場所(地球・月など)が変わっても変わらない

🔍 例)

  • 水1リットルの質量 = 1 kg
  • 鉄の塊5 kg → どこに持っていっても5 kg

注意点

設計計算で「kg」と書かれていたら、それは「力」ではなく「質量」を表しています。


N(ニュートン)とは?

Nの意味

  • 力の単位(SI単位)
  • 1 N = 1 kg の質量に 1 m/s² の加速度を与える力
  • 力を表すときの国際的に標準的な単位

重力加速度を使って質量から力に変換できます。

\( \displaystyle F=m×g\)

ここで、

  • m:質量(kg)
  • g:重力加速度(9.80665 m/s²)

🔍 例)

  • 質量 1 kg の物体 → 地球上では 9.81 N の力で地面を押している

スポンサーリンク

kgf(キログラム重)とは?

kgfの意味

  • 力の単位(重力単位系)
  • 「質量1 kg の物体が地球上で受ける重力の大きさ」を1 kgfと定義

つまり…

\( \displaystyle 1kgf=9.80665N\)

なぜ使われるのか?

  • Nは初心者にとって直感的にイメージしづらい
  • 「10 kgf の力」と言えば「10 kg の物を持ち上げるときの力」と直感的に理解できる
  • 古い設計資料や工具の仕様(例:トルクレンチ)では今でも kgf が使われることがある

kg・kgf・N の違いを表で整理

単位種類意味
kg質量の単位物体そのものの量5 kgの鉄
N力の単位(SI)物体に働く力5 kgの物体が地球上で
約49 Nの重力を受ける
kgf力の単位(重力単位系)1 kgの質量に働く重力1 kgf ≈ 9.81 N

換算入力フォーム

kgf➡N(ニュートン)

N(ニュートン)⇒kgf


スポンサーリンク

機械設計での使い分け

基本はN(ニュートン)

  • 国際単位系(SI単位)で標準化されている
  • JISやISOの規格でも力はNで表記される
  • 設計図やCAE解析ソフトでも基本はN

kgfが使われる場面

  • 古い図面や設計資料
  • ボルトの締付けトルク(kgf·cm, kgf·m)
  • 直感的な説明が必要なとき
はじめ
はじめ

ただし新しい設計ではNやN·mに統一するのが推奨されています。

よくある注意点

  1. kgとkgfを混同しない
    • 「100 kgの力」と書いてある資料は、正しくは「100 kgf(≒ 981 N)」のことが多い
  2. 換算を必ず確認する
    • 1 kgf = 9.81 N を忘れない
  3. トルクや応力計算ではN系を使う
    • 応力:N/mm²(= MPa)
    • トルク:N·m

具体例で理解する

例1:質量から力に変換

質量10 kgの物体があるとき、地球上での重さ(力)は?

  • Nで表す

\( \displaystyle F=m×g\)

  • kgfで表す

\( \displaystyle 10kgf\)

👉 設計図では「98.1 N」と表記するのが正しい。


例2:ボルトの締付けトルク

古い工具に「10 kgf·m」と書かれていた場合、N·mに直すと?

\( \displaystyle 10×9.81=98.1 N\)

👉 現代のトルクレンチや解析では「N·m」が標準。


スポンサーリンク

まとめ

kg は質量の単位Nとkgfは力の単位
1 kgf = 9.81 N で換算される
✔ 機械設計では基本的に N(ニュートン)を使うのが国際標準
✔ 古い資料では kgf が残っているので換算に注意
✔ kg(質量)と kgf(力)を混同すると、設計ミスや安全性低下につながる

初心者は「質量=kg、力=N」という基本を押さえ、必要に応じて kgf との換算を正しく行うことが大切です。

コメント