図面・CAD

機械設計における図面とCADは、設計意図を形にし、製造現場に伝える「共通言語」として欠かせない存在です。製品の形状、寸法、材料、加工方法などを正確に伝えることで、設計ミスを防ぎ、製造プロセスを効率化します。本記事では、図面の基本ルールからCADの活用方法までを分かりやすく解説します。設計初心者はもちろん、ベテラン設計者にも役立つ情報が満載です。


図面とは何か?役割と基本ルール

図面の役割

図面は、設計者のアイデアを具体化し、製造現場や取引先に正確に伝えるための重要なツールです。

  1. 設計意図の伝達:製品の形状や寸法、公差、表面処理などを明確に記載。
  2. 製造の基準:加工や組立における基準を提供。
  3. 品質管理:完成品が設計仕様を満たしているかを検査する際の基準となる。

基本的な製図ルール

  • 投影法:日本では主に第一角法(物体が手前にあると仮定)を使用。アメリカなどでは第三角法が主流のため、図面の形式を確認することが重要です。
  • スケール:製品を縮小または拡大して図面に表現します。縮尺(例:1:2)や拡大(例:2:1)を図面内に明記することで、実寸との混同を防ぎます。

図面の理解に欠かせない記号と表現

図面には、製造や検査に必要な情報を伝えるための記号が使われます。

幾何公差の記号

  • 直角度(⊥):基準面や基準軸に対して、面や軸がどれだけ直角であるかを規定します。。
  • 平行度(∥):指定した面や線の平行性を表現。

表面粗さの記号

  • 表面仕上げを示す記号(例:▽, ▽▽)。
  • 必要な仕上げ精度を伝えます。

寸法公差

例:50 ± 0.1(50 mmから+0.1 mm、-0.1 mmの範囲内で加工)。

これらの記号を正確に読み取ることが、設計意図を理解する第一歩です。


CADとは?そのメリットと活用方法

CAD(Computer-Aided Design)は、図面作成を支援するツールとして広く使われています。

CADの利点

  1. 設計効率の向上:手書き図面に比べ、修正や変更が簡単。
  2. 高精度な設計:正確な寸法管理や干渉チェックが可能。
  3. データ共有:製造や解析ソフトとの連携により、設計から製造までの効率化を実現。

CADの種類

  • 2D CAD:平面図や寸法記入に特化(例:AutoCAD, IJCAD)。
  • 3D CAD:立体モデルの作成が可能(例:SOLIDWORKS, IRONCAD)。

3D CADを使用することで、設計段階でのシミュレーションやアセンブリの検討が可能になり、設計ミスのリスクを大幅に減らせます。


図面を読む力を鍛える:基礎知識と実践

図面を正確に読み解くためには、以下の知識が必要です。

数学の基礎知識

四則演算

寸法の合計や差を計算し、全体の組み立て寸法を確認。

方程式

構造計算や力のバランスを考える際に活用。


インチ図面のmm換算

機械設計において、図面がインチ単位で記載されていることがあります。特に、古い図面や、北米やイギリスをはじめとするインチ単位を採用している国で製作された機械部品の図面では、今でもインチ表記が一般的です。

そのため、インチ単位とミリメートル(mm)単位の換算を正確に理解し、扱えるようにしておくことが重要です。

実務的な注意点

  1. 国際規格への準拠:JISやISOなどの規格を理解し、正確な図面を読む力を養う。
  2. トレーニングの実施:実際の設計や製造プロセスで経験を積むことが、スキル向上の鍵。

部品の寸法測定と測定具の選定

製品設計の正確性を確保するためには、部品の寸法を正確に測定することが不可欠です。特に、加工後の部品が設計仕様に適合しているかを確認する際には、適切な測定具を選定し、正しい方法で使用する必要があります。この項目では、寸法測定の目的と、よく使用される測定具について解説します。

寸法測定の目的

製造プロセスの改善
測定結果をフィードバックすることで、加工条件や設備の調整に役立てることができます。

設計意図との整合性確認
図面に記載された寸法や公差に基づき、部品が設計通りに加工されているか確認します。これにより、組立時の不具合や製品の性能低下を防止できます。

品質管理
各部品の精度を管理することで、完成品全体の品質を保証します。特に、量産品では一貫した品質を維持するために寸法測定が重要です。

主な測定具とその用途

  1. ノギス
    • 特徴:最も一般的な測定具で、直線寸法(外径、内径、深さなど)の測定に適しています。
    • 精度:±0.02 mm程度。デジタルノギスでは測定値を直接読み取ることが可能です。
    • 用途:外径や内径の測定、小さな部品の寸法確認。
  2. マイクロメーター
    • 特徴:高精度の寸法測定が可能な工具で、主に外径や厚さを測定します。
    • 精度:±0.001 mm程度。微細な寸法の測定が求められる場合に使用されます。
    • 用途:シャフトや薄いプレートの厚さ測定など。
  3. デプスゲージ
    • 特徴:深さを測定するための工具。ノギスにデプス機能が付いている場合もありますが、専用のデプスゲージの方が精度が高いです。
    • 用途:穴の深さや溝の深さを測定。
  4. 三次元測定機
    • 特徴:高精度で複雑な形状を測定する機械。CADデータと比較することで形状誤差を解析できます。
    • 用途:複雑な形状や大きな部品の全体的な寸法測定。

まとめ:図面とCADを活用して設計を効率化しよう

図面を正確に読み取り、CADを効果的に活用することで、設計の効率化と製品の品質向上が実現します。設計初心者は基本的な製図ルールや記号を理解し、CADスキルを磨くことから始めましょう。また、国際規格や実務での経験を積むことで、より高いレベルの設計能力を身につけることができます。

これから図面とCADに触れる方にとって、本記事が参考になれば幸いです。